崖っぷち会社員!そろそろ会社やめます

会社やめたいと願っている中年がブログはしめました。

読書感想〜コンビニ人間

村田沙耶香 著「コンビニ人間」読みました。

この作品は、2016年に芥川賞を取っています。

f:id:tfx4869:20190610225437j:image

 

いつもは、推理かミステリーしか読まないのですが、たまにはこういう賞を取った作品を読んでみるのもいいかなと思って読んでみました。

 

読み始めは、ちょっと戸惑いました。

全編、主人公、古倉さん目線の言葉で書かれています。

 

古倉さんは女性で一般的な「普通」とは違う考え方を持った人物です。

例えば、学校で起きたケンカを止めるのに当事者をホウキで殴ったり、妹の赤ちゃんの事を動物の赤ちゃんと変わらないと考えたり。

 

そんな古倉さんは、学生時代から30台半ばでずっと同じコンビニでバイトをしています。

 

その理由は、「普通」の人間でいられるから。

コンビニの仕事は、全てマニュアルで決まっているので、その通り動いていれば普通に見てもらえるからです。

 

最初は、戸惑いながら読んでいたのですが、読んでいくうちにこの後どうなっていくんだろうとやめられなくなっていく自分がいました。

 

毎日疑問を抱きながら生きているのか、古倉さんと共感できる自分がいるのかもしれません。

 

そんな古倉さんにも転機があります。

早羽さんという男性がバイトにやってきます。

 

この男性、どうしようもないです。こちらも定職につかず独身。それを全部自分以外のせいにした考えの持ち主。

 

古倉さんも年齢を重ねていくと、就職せず独身という事で普通ではなくなっていって、、、

 

この作品は、普通とは何か、平等にとは何かを考えさせてくれました。

 

結局、偏見と差別だらけの世の中だと気付かされます。

 

人それぞれ考えを持っているのに、多数派の考えが普通で正しく、少数派は間違っていると考えてしまっているんだなーと。

 

少数派だって間違っているわけではないと。

 

だんだんわからなくなってきました。

 

全ての人、全ての意見を認めようという事なのかな。

 

でも、少し人に優しくなれたような気がします。

 

この作品は、人それぞれ感じ方が違うと思います。

 

私は古倉さんの生き方は、全然普通だ思います。